施設名

やすらぎ荘入居までの流れ

対象となる方

常時の介護が必要で居宅での生活が困難な方で、「要介護3」以上の認定を受けた方(ただし、緊急性が高いなど特定の要件に該当する方は、要介護1から2の方も入居可能です。)がお申込みいただけます。介護保険の認定がお済みでない方や現在手続き中の方についてはご相談ください。

(介護予防)短期入所生活介護(ショートステイ)とは

 短期入所生活介護(ショートステイ)とは、利用者様が可能な限り自宅での生活を継続できるように、施設に短期間入居してもらい、入浴、排泄、食事などの介護や日常生活上の支援を行うサービスです。
介護者であるご家族の疾病、冠婚葬祭、出張や介護者であるご家族の身体的・精神的負担の軽減を目的としてもご利用いただけます。

対象となる方

(介護予防)短期入所生活介護(ショートステイ)の対象者は要介護(要支援)の認定を受けている方

ご利用までの流れ

Step.01

利用希望を伝える

担当のケアマネジャーに利用したい日付を伝え相談してください。

ご入所までの流れ

Step.02

申 込

ケアマネジャーが希望施設へ連絡をします。提供してもらえるサービスの内容と居室の空き状況を確認します。

ご入所までの流れ

Step.03

面 接

担当者がご自宅を訪問し、利用者様の様子・要望などを伺います。

ご入所までの流れ

Step.04

契 約

契約内容や重要事項説明書等の説明を受け、同意の上で契約を行います。

ご入所までの流れ

Step.05

利 用

利用日にご自宅まで送迎を行います。(施設の送迎は平日のみとなります。土曜日はご家族等にお願い致します。)
ショートステイもちもの」に沿った用意を利用開始日までに行ってください。

2回目以降の利用時は、面接・契約の必要はありません。(長期間利用が無かった場合や、状態に変わりがあった場合は、再度、面談を行う場合があります。)

ご利用料金について

特別養護老人ホーム(ショートステイ)の月額利用料は、入居者本人と扶養義務者(妻・夫・子どもなど)の負担能力に応じて月々の支払い額が設定されています。
さらに、収入や年金に応じて費用負担が軽くなる負担額軽減制度も設けられています。
この制度は、特養に入居している人やショートステイを利用する人を対象としたものです。年金などの収入・資産が一定以下の人に対して「自己負担上限額」を設け、それを超えた居住費・食費の負担額を介護保険から支給します。

やすらぎ荘ショートステイ利用料金表
電話番号:0134−28ー2500(担当者:西川・平田)

利用料金

負担段階確認フローチャート

利用料金画像

やすらぎ荘入居利用料金表

利用料金画像

やすらぎ荘ショートステイ利用料金表

利用料金画像

施設内MAP

施設の特徴

施設の特徴画像

その人らしい生活が送れる我が家

 それまで過ごしてきた家と同じ香りや会話、愛用の家具や品に囲まれた中で、その人らしい生活を継続して送ることができる我が家を目指し、『個別ケア』をサービスの柱に、入居者様一人ひとりの生活のリズムや好みに沿った適切なケアを提供いたします。

施設の特徴画像

安心して暮らせる環境

 お部屋は全室トイレ付き個室で、ユニット毎にキッチン、リビング、浴室を設け、プライバシーに配慮した支援を行っています。食事については、管理栄養士が栄養バランスに配慮するとともに、入居者様の身体や健康状態、嗜好に合わせて用意しています。また、医療的な対応については、嘱託医により毎週定期的に往診を行っていただくほか、看護職員が毎日の健康確認を行い、状態によっては、速やかに医療機関を受診することにいたしております。

施設の特徴画像

多彩な行事による豊かな日常

 入居者様が楽しく主体的に参加し、暮らしや季節を感じていただけるよう、施設(法人)全体やユニット単位による行事のほか、花サークルや歌サークルなどのクラブ活動、ボランティアの協力による蕎麦打ち実演など多彩な行事を実施しております。
【主な年間行事】
5月 ドライブ/6月 唐門まつり(法人主催)/8月 盆踊り・花火大会(法人主催)/12月 クリスマス会/1月 新年会/2月 節分/3月 ひな祭り

その他の特徴

 やすらぎ荘は、一般社団法人日本ユニットケア推進センターが実施するユニットリーダー研修「実地研修施設」の指定を受け、ユニットケア(※)の取り組みを進めようとしている高齢者施設の介護職員を全道(全国)から受け入れ実習を行っています。
※「ユニットケア」とは、自宅に近い環境の介護施設において、他の入居者や介護スタッフと共同生活をしながら、入居者様一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるようにサポートする介護手法のことであり、「個別ケア」を実現する一つの手法です。

所在地

住 所 〒048-2671 小樽市オタモイ1丁目20-18
TEL 0134-28-2500
FAX 0134-26-2476
アクセス 中央バス[8]おたもい線「育成院前」下車 徒歩1分

公開情報

施設・事業所一覧

上に戻る