施設の特徴
その人らしい生活が送れる我が家
安心して暮らせる環境
多彩な行事による豊かな日常
その他の特徴
やすらぎ荘は、一般社団法人日本ユニットケア推進センターが実施するユニットリーダー研修「実地研修施設」の指定を受け、ユニットケア(※)の取り組みを進めようとしている高齢者施設の介護職員を全道(全国)から受け入れ実習を行っています。
※「ユニットケア」とは、自宅に近い環境の介護施設において、他の入居者や介護スタッフと共同生活をしながら、入居者様一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるようにサポートする介護手法のことであり、「個別ケア」を実現する一つの手法です。
相談コーナー
パーテーションで区切り、落ち着いて相談ができる雰囲気となっています。
喫茶コーナー
1階にある喫茶店。ご家族と一緒にコーヒーを飲みながら談笑
職員も一緒にホッと一息
和室
昭和初期のタンスやミシン、ちゃぶ台等を展示
昔を思い出せる懐かしい空間
浴室
寝たままでも入浴できる浴室完備
馴染みのユニット職員が終始対応し、心と身体が休まる入浴
居室
個室には洗面台、プライバシーに配慮されたトイレ設置
好きな家具等持ち込み自分らしいお部屋で過ごします。
所在地
住 所 | 〒048-2671 小樽市オタモイ1丁目20-18 |
---|---|
TEL | 0134-28-2500 |
FAX | 0134-26-2476 |
アクセス | 中央バス[8]おたもい線「育成院前」下車 徒歩1分 |
公開情報
施設・事業所一覧
美しい自然に囲まれた明るく充実した環境の中で、心身とも健やかで心ゆたかな生活を送っていただけるよう、利用者様の気持ちを受け止めながら支援いたします。
昭和45年に道内7番目の特養として開設され、平成16年には道内最初の先駆的な全室個室・ユニット型の施設に改築し、ゆとりとやすらぎのある暮らしを支援いたします。
ご自宅で介護をされているご家族や一人暮らしのご本人に代わって各種手続きやケアプラン作成のお手伝いをいたします。
地域の高齢者の皆さんが安心して暮らしていけるように、関係機関や地域の方々と連携しながら様々なご相談にお応えいたします。
閑静な住宅街で、認知症の方が、家庭的な環境や地域住民との交流のもとで、安心と尊厳のある自分らしい時を過ごしていただけるよう支援いたします。
賑やかな街で、認知症の方が、家庭的な環境や地域住民との交流のもとで、安心と尊厳のある自分らしい時を過ごしていただけるよう支援いたします。
海が展望できる閑静な住宅街で、認知症の方が、家庭的な環境や地域住民との交流のもとで、安心と尊厳のある自分らしい時を過ごしていただけるよう支援いたします。
住み慣れた自宅で、生きがいをもちながら、安心と尊厳のある自分らしい楽しい時を過ごしていただけるよう支援いたします。
閑静な住宅街で、人と触れ合いながら、安心と尊厳のある自分らしい時を過ごしていただける環境を支援いたします。